マイ・ジョギング日記 Vol.2

ジョギング宣言をしてからの最初の週の平日なのですが、その平日のどの部分で時間を割くかであります。

よくセミナーの先生方は、一日の中で隙間時間というものが間違いなく存在する、と言われています。自分の場合、どこになるかであります。

私の大体の平日モデルは、一応仕事を持っていますので、6:30起床、身支度をして、7:00過ぎに車で出かけます。

通勤時間はおおよそ1時間、一般のラジオやテレビは流さず、セミナー関連の録音したものや、英会話の音源を聞きながら運転しています。

8:00過ぎに出社、そこからはデスクワーク中心の業務になります、外回りはほとんどなし、パソコン打ちと電話対応が主な内容です。

昼休憩はあって無いようなもの、食べるのも自分のデスクで済ませます、ちなみにお昼はおにぎり1個とゆで卵2個のお弁当です。

日によって波はありますが、だいたい業務が終わるのが20:00ぐらい、その間はパソコンと電話です。

朝を早めに起きて、例えば家の周辺などジョギングすれば一番良いのでしょうけど、今の自分にはかなりキツイです、なので 出来るところからしようとなると、仕事が終わってからになります。

ここで2つのパターンが考えられます、

職場の周辺で走るのと、帰ってから家の周辺を走るパターン、、両方試したいと思います。

<1月29日(水)>

19:30、仕事が終わったので、職場まわりを走ろうと思いました。

職場の敷地の周囲に自動車道があるので、一周すると約600mの、みなしトラックを走ってみました。すでに夜だったのですが、交通量もそこそこあるので、社服を着て走っていると(着替えもせず、そのままで走っていました)車に乗っている人で知っている人は知る形となるので、気にならない人はいいのでしょうけど、まあ顔がさすというか、何か言われそうな気がします。

結局、その日は2周走ったところで終わりました。

それでも、何もしないよりはマシだと思います、不十分ではありますが、有酸素運動としての前進点はあったのではないでしょうか。

普通であれば、家に帰ってからのジョギングの方が良いのかも知れませんが、時と場合、また気分によって使い分けはしたいと思います。

職場周辺におけるジョギングの今後の対策としては

・マイカーに着替え、シューズなどを積んで置く

・帽子をかぶると分かりにくいかも、雨対策の意味合いでも

・走るコースを変えてみる      などでしょうか、

実際、夜に道路の路肩というか歩道で歩いている人、いわゆるウォーキングしている人もいます。

一応、職場周辺のコース状況をスマホで撮ってみます、画像が暗くて見づらいですが、スクエアコースの4面方向を撮った画像です。

DSC_0560
DSC_0556
DSC_0555
DSC_0558

一面は幹線道路沿い、その他は住宅街内の道路になります、幹線道路以外は夜はさほど交通量は多くありません。

いろんな本を読むと、ジムに通っている方も多いです、行ってみたいなとは思いますが、近場にないのと、予算面、アクセス面で問題があるため、自分に合ったやり方を模索します。

皆さんの中にも、割と都会に住んでおり、時間面、予算面で可能な方はジムに通うにも良いのではないでしょうか。

いかに効率よく、有酸素運動をして血の巡りを良くし、生産的な仕事に結び付けるのか、これからの課題であります。

<2月1日(土)>

この日は休みだったので、先週の朝に走ったコースを再び走ることにしました。

DSC_0564

起床が朝8:00と遅め、そして、どうしてもユーチューブにアップするためのギター演奏動画を録りたかったので、録り直し含め、40分ほどかけて演奏してしまいました。

結局、なんやかんやして着替えて出たのが9:00でした。

出発前、体重を計ると、この日は70.6kg、また前回ICレコーダーで聞きながら走ろうと思いながらもイヤホンが外れてあきらめた件、再度、イヤホンを替えて挑戦します、前はイヤーパッドがなかったヤツですが、今回はついているタイプです、耳に埋め込む感じで外れなければ成功です。

また、緊急連絡用にスマホを入れるためにウエストポーチ用意して、たすき掛けにかけます。

天候はまずまずの晴日和、しかしながら寒さは厳しいです、手袋をしていなかったので指先が冷たく感じます。

先週のジョギングで薄々感じていたのですが、すこし右膝のあたりの痛みがあり、一定距離を走り続けると痛みがひどくなってくるので、あまり無理をしないでおこうと途中、歩きながらというインターバルをとって様子をみることにしました。

あと、ICレコーダーから聞くイヤホンですが、最初は耳に吸い付くような感じで聞けていたのですが、やはり走っている振動で徐々に外れてきました、何度か付けなおしてみたのですが、長く続きません、今回も途中で断念しました。

DSC_0565

ところで、ジョギングしている私は道路に対して右側を行けばよいのか、左側を行けばよいのか?なんですけど、歩行者は右側通行ですよね、これは歩いている人が前からくる対向車を見つけやすいようにするための安全便宜上の措置だとされていますが、ランナーについていろいろ調べてみたのですが、右側通行、左側通行と法的な拘束は無いみたいです、まあ、途中で歩いたりしているので、右側が安全といえばそうなのかも知れません(と考えていた私は、気が付くと道路の左側を走っていました。

でも、途中こうやって歩いてみても、いろんな景色が目に入ってきます。ため池や柿の木畑、田んぼ、通り過ぎる軽トラック、、など、やはり屋内では味わえないものがあります。

たしか、蛍光色のベストを着たオヤジ達の運転する軽トラック3台、連ねているのを見て

「おっ!これは、イノシシ狩りのグループ!あのウリクロウ退治なのか!?」

また、仕事に関すること、趣味や人生について思うことというか、アイデアが出てきたりするので、その時に忘れないための書き留めるメモや筆記用具があればよかったなと感じました。

走っては歩き、歩いては走って、、、ああ、学生の頃はこんな距離、楽勝で走っていたのにな、、と悔しさがこみ上げてきましたが、ここは冷静になるべきです。

「これから、どうしていくか」が大事、過去ではなく、未来に向けて「今」を生きるようにしよう。正しくこの瞬間であります、今していることは自分にとってプラスに働いている、、

良い時間を過ごしている、と自分がそう感じることが尊いのです。

DSC_0566

そういえば、小学校の道徳の時間で教科書の中に、誰か忘れましたけどマラソンで走っている人が、苦しくなって何度も止めようと思った時、100m先の電柱までとにかく走ろう、それでだめだったら止めよう、そして無事そこまで来て、そしてまた、あの100m先の電柱まで、、と目標を細分化しながら、乗り越え、そうしてゴールまで行くことができたという物語を思い出しました。

よし、とりあえず、あそこのカーブミラーまで走ろう、と、、そしてカーブミラーまで来たら、、と、歩いてました、、今度、坂を上がったら走ろう、、そんなことを呟きながら、なんとか家までたどり着き、時計を見れば9:40、、約4km、40分間のインターバル・ジョギングでした。

DSC_0570

帰ってきて、体重計にのると、70.0kg、、600g減少しています。

ただ、先週の体重データは出発時70.2kg→到着後69.6kgだったので、多少の怪しさはあります。しかしながら、走ると燃焼はするという証なのではないでしょうか。

まだ、始まったばかり、変化を楽しみたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です