ヤマハギターFG-Juniorモニター発

私は現在 アコースティックギター、エレキギターなど13本所有していますが、最近(といっても1年くらい前になりますが)買ったアコースティックギターでヤマハギターFG-Junior:JR2というのがあります。

DSC_0228

これは和歌山市内にあるリサイクルショップで近くを通りかかった時、ぶらり入ってみようと思い立ち寄りました。

この手のお店ではよく楽器コーナーをチェックしたりするのですが、なにげに陳列されていたのがこのヤマハFG-Juniorでした、私は練習用、兼作曲用によくミニギターを使用していまして今使っているギターはあるのですが、アコースティックでレギュラーチューニング(ギターの6本の開放弦の音の高さ<キー>がそれぞれ上からE(ミ)A(ラ)D(レ)G(ソ)B(シ)E(ミ)になっている状態、普通より小さいギターだとこのキー設定がもっと高くなっている事が多いため)のヤツが以前から欲しいと思ってはいたので見入ってしまいました。

価格は9,000円、ヤマハは世界に名だたるメーカーで静岡県浜松市に本社を置く 楽器、音響機器、スポーツ用品、自動車部品を扱い、明治に創業して以来 ピアノ生産量では世界シェア1位のブランド(引用:Wikipedia)です。

すでに私はヤマハ製のエレクトリックギターも所有しており、けっこう良いサウンド(これはアンプを通さずに生で弾いた時、木の鳴りが良い事)を出しています。

他にもDX27というキーボードも持っており、昔から好きなメーカーの一つでありました。

もちろんお店で陳列されていた他のアコースティックギターも10本ぐらいありましたが、いずれも普通サイズだったのでその時の私の目にはこのヤマハFG-JUNIOR:JR2が一際 魅力的に映りました。

手に取ってみて感触を確認、あまり大っぴらにできないのですが音を鳴らしてみました、なるほどレギュラーチューニングでした。鳴りもそんなに悪くなく ボディーの仕上がりもヤマハらしい しっかりとした造りです。

ただその場では決めかねたので一旦帰ることにしました。

その間、本当に必要なものかどうか、予算のこともあるしと思い悩んではいました。

ネットで調べてみると同ギターの市販価格は15,552円(税込)でした、レビューを見ると「お子様やアウトドアに最適なミニ・アコースティックギター」と謳っています。また、メルカリとかラクマで他に良いギターが無いかも見てみました。

そうこうしながら一週間が経ち、たまたまそのハードオフの前を車で通る事があり、気がつけばパーキングに車を入れてました。何気に立ち寄り、再び楽器コーナーへ行くとまだヤツはいました。

もう一度手にとってみる、コードを押さえてみる、もったまま5分ほど見つめてみる、丁度所持金がギリギリ9,000円、「・・よし買おう!」その決断に至りました。

そのままレジへ向かい、「これを、、」と店員さんへ差し出します。

DSC_0227

「これですね、キャリーケースがありますので、、」と言って奥の方から小ぶりな専用ソフトケースを持ってきました。どうやら付属のキャリーケースもあったようです。

そこへギターを入れ、現金を支払い、お店を出ました。

家に帰ってさっそくギターを取り出します。

ヘッドがヤマハ独特のV字型カットになっています。チューニングをします、弦高はほど良い高さです。

DSC_0229

コードを押さえて鳴らしてみます、♪まずまずの鳴りです。

もちろんボディは普通サイズより小さいので低音部とか音量はそんなには出ないのですが割りとまとまった奏でをします。

そんなこんなで数日後、ギター仲間と遊びでセッションをした時にこのギターを使用したのですが、演奏中 若干チューニングが甘くなるみたいです、ペグ(弦の巻く部分)の締め付けネジが無く、巻き強度の調整ができないので、ペグを取り替えるかになるのですが今はまだそこまでは考えていません。

DSC_0232

何といっても持ち運びが便利なので車に積み込んで、出先でも作曲や練習ができ、最近は演っていないですけどミニライブも可能になるのは確かです。

DSC_0233

まあ、おもちゃ的な要素があるのでレコーディングには向かないでしょう、サブギター的な役割になるかとは思いますが、身近に置いて気軽に弾いていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です